ガジェット/Web

ガジェット/Web

【Two-Factorプラグイン】WordPressの管理者ページに2段階認証を導入!

無防備なWordPressは不正ログインの対象になりやすいので要注意!大切なブログを守るため、2段階認証を導入してセキュリティを強化しましょう。「Two-Factor」プラグインを利用してスマホで認証する方法を解説します。
ガジェット/Web

車で音楽聴くならこんなUSBメモリを使いたい!超コンパクトで見栄えヨシ!

ドライブする際には好きな音楽をかけておきたいですよね♪今回はUSBメモリに入れた音楽を車内に持ち込むことを想定し、超コンパクトで見栄えも良く、とにかく便利な製品を紹介します。常時USB端子に挿しておくのにもオススメです。
ガジェット/Web

プラン改善でロリポップはさらに使いやすいサーバーへと強化!ドメイン無料も必見!

これからブログを運営するなら「ロリポップ!レンタルサーバー」が超オススメ!WordPressが簡単に導入でき、サーバーは安定して高速動作し、充実したサポートも受けられます。ドメインをずっと無料で維持できるサービスも必見です。
ガジェット/Web

【iPad】もうUS配列とは言わせない!日本語配列キーボードを認識させよう!

iPadに日本語(JIS)配列のキーボードを接続するとなぜかUS配列だと認識される・・長年のストレスだったこの問題がiPad OS 16.1以降で解決できます!快適な入力環境が整えばiPadだけで大抵の作業はこなせそう!?
ガジェット/Web

Gmailへ送信や転送時に「550-5.7.26」エラーが返るならSPFレコード設定を!

Gmail宛にメールを送信/転送したとき「550-5.7.26」エラーになるなら「なりすましメール」と判断されたのかも!DNSに「SPFレコード」を設定し、正規のサーバーから送信されたメールであることを証明しましょう。
ガジェット/Web

Affinity V2登場!購入済みのV1をMac App Storeから再ダウンロードするには?

いまMac App Storeから新規購入できるAffinityシリーズはV2のみであり、旧バージョンであるV1はもう見ることができません。では過去にV1を購入したユーザーが再度ダウンロードするにはどうしたらよいのでしょう?
ガジェット/Web

CPUが古くてもレジストリをいじればWindows11にアップグレード可能!?

Windows11を入れるためのシステム要件はなかなか厳しく、本来はCPUが古いパソコンではアップグレードできません。そこでレジストリを変更することでCPUチェック処理を回避し、インストールを進めてしまう方法を紹介します。
ガジェット/Web

ChromeOS FlexをRAZERのノートPCに入れてChromebook化なるか!?(2023年版)

Googleの「ChromeOS Flex」をご存知ですか?動作が軽いのが特徴で、古いPCに入れればChromebookとして現役復帰させることも可能です。本記事ではOSの入手方法およびインストール手順について解説します。
ガジェット/Web

DELLのPCを買ったら最初にすべきこと!不要アプリは即アンインストール!

DELLのPCにプリインストールされているアプリに関して、その機能や評判はご存知ですか?PCの初期セットアップを行う際、不要なアプリや今後トラブルの原因になり得るアプリは思い切ってアンインストールすることをおすすめします。
スポンサーリンク