「チプカシ沼」とはうまく言ったもので、この時計の魅力にハマると次から次へと買ってしまいます。
さらにチプカシって種類も多いからキリがなくって。(笑)

チプカシって値段も作りもチープなのに・・
なぜか"おしゃれ"な雰囲気がありますよね。
1つ1つコレクションしていくのも楽しいですが、私は自分好みにカスタムすることにも魅力を感じています。
この値段なら気軽に遊べちゃいますから。
さて今回は私が持つチプカシの中から、ちょっとしたカスタムを加えた1本を紹介したいと思います。
気軽にお楽しみください。
パッケージからしてチープ・・
今回カスタムのベースに選んだチプカシは「A-158WEA-9JF」というモデルです。
こちらはチプカシでは定番のモデルですので、お持ちの方も多いかもしれませんね。


これって1,300円ほどで買えちゃうんです。
チープな雰囲気がプンプンするでしょ!?
腕時計とともにパッケージに入っているのは「取扱説明書(保証書付)」です。
「〜書」といっても「たった1枚の紙」ですが・・(笑)

操作説明が書かれていますが、電池交換のときしか見ないでしょうね。
ちなみに電池寿命は7年のようです。(けっこう長持ちしますね。)

チープなのに不思議な魅力が!
ではチプカシ本体を見てみましょう。
数あるチプカシの中から「A-158WEA-9JF」を選んだ理由は、このベージュ色の文字盤に惹かれたからです。
(サイトによっては「ゴールド」と紹介してますが、実際はベージュに近いと思います。)
シンガーソングライターのあいみょんさんも愛用されてるとか。

文字盤にはデカデカと「WATER RESIST」「WR」とプリントされており、防水をやたらとアピールしているのが昭和感漂うというか、レトロというか・・

写真だと分かりにくいかもしれませんが、全体的な作りはやっぱり安っぽいです。
本体のシルバー色はおそらくメッキ塗装でしょうし、ベルトはステンレス製ではあるものの、かなりペラペラな感じがします。
これぞチプカシ!(笑)

ベルトはマイナスドライバーなどを使ってサイズ調整するタイプです。

つづいて裏蓋を見てみましょう。
かなり簡素な作りですが・・これで本当に防水は大丈夫なんでしょうか・・
プラスドライバーで簡単に開けれそうなので、電池交換は楽でしょうね。

使用感もGood♪
手首に装着してみると、これがなかなかいい感じなんです。
なにせたったの46gしかないので軽い軽い!
重量級の機械式腕時計に慣れた人からすると「おもちゃ」みたいな感覚がするかもしれません。

マジマジと時計を見ていると、このレトロな雰囲気が"おしゃれ"に感じてきちゃいます。
これぞチプカシの魔力!

ファッションアイテムとしても魅力的よねー♪
ところでこの「A-158WEA-9JF」というモデルですが、今後廃盤になってしまうという噂をチラホラ聞きます。
真偽のほどは分かりませんが、気になる方は早めに手に入れた方がよいかもしれません。
カスタムしてイメチェン
さて、ここからは「A-158WEA-9JF」のカスタム例を紹介します。
ペラペラな感じの純正ブレスレットは外してしまい、革ベルト(茶色のカーフレザー)に交換してみました。
(時計のラグ幅は18mmです。)
もともとのイメージとはかなり変わったのではないでしょうか!?

文字盤と同系色のベルトに換えたことで、全体として統一感が増した気がします。

腕に装着するとこんな感じ♪
カスタム前と比べて柔らかいイメージになり、カジュアル感がアップしたのではないでしょうか。


洋服とのコーディネートも楽しめそう♪
まとめ
今回は革ベルトに交換というカスタムを紹介しました。
こうやって気軽にカスタムできるのもチプカシの魅力ではないでしょうか。
ご存知のようにチプカシには無数のバリエーションがあります。
1つ手に入れてもまた別のモデルが欲しくなっちゃうんですよね。
次はどんなカスタムをしようかな?(笑)