チプカシといえば「値段の安さ」に特徴がありますが、「数え切れないほどのバリエーション」も見逃せない魅力ですよね。
ついつい"コレクション欲"がかき立てられて「チプカシ沼」から抜け出せない人も多いことでしょう。(笑)

また1本、また1本・・と欲しくなっちゃう♪
キリがないよね〜。
そんなバリエーションの中から、今回は ダイバーズ風のチプカシを1本紹介します。
これから海や川で遊んだり、キャンプなどのアウトドアを楽しむ人にとってピッタリのアイテムですよ。

もちろんそこはチプカシ・・、本格的な防水性能が備わっているわけではありません。
あくまで"それっぽい雰囲気"を楽しむ時計ですので、お気軽にご覧ください♪
「MRW-200HJ-7EJH」の開封
これから紹介するのは「MRW-200HJ-7EJH」という型番のチプカシです。
さっそく開封してみましょう!

紙製のパッケージに本体と取扱説明書(保証書付)が入っているだけというシンプル構成です。

取扱説明書(保証書付)といっても1枚の紙ですので。


ま、チプカシですから。
これでいいんです。
チプカシ本体のレビュー
時計本体は安っぽい樹脂パーツで構成されており、手に取った印象もチプカシそのものです。(←褒め言葉ですので♪)
重量は39gと、ホントに軽いですよ。

"ダイバーズウォッチのド定番"を狙ったような見た目がたまりませんね。
しかも「白い文字盤」と「黄緑色の針とインデックス」のおかげで"夏っぽい"イメージが強調されています!
日付・曜日の表示があるのも地味に便利そうです。


ムーブメントはクォーツ式です。
平均月差は「±20秒」くらいですね。
もちろん「回転ベゼル」も装備されていますよ。
だだし逆回転防止機能は付いていません。
あくまでダイバーズ「風」ですから。

ケース径は44.6mmで、ケース厚は11.6mmというサイズです。
ダイバーズといえば"デカ厚"のイメージがありますが、このチプカシは"大きすぎず、小さすぎず"といったところでしょうか。

ダイバーズらしい波打った形状の樹脂製ベルトが付いてますが、作りがペラペラなのはご愛嬌です。

尾錠には「CASIO」の刻印が入ってますね。

裏蓋にも刻印されているように防水性能は「100m防水」にすぎません。
なので(本物のダイバーズ・ウォッチのように)潜水用途に使っら大変なことになります。


せいぜい「生活防水」程度と考えておきましょう。
針とインデックスには夜光塗料が塗られていますが、光り具合は弱いようです。
夜間の視認性は期待しないでおきましょう。

使用感は?
このチプカシの最大の魅力はこの「見た目」でしょうね。
白い文字盤と黄緑色の針やインデックスが"涼しげ"で、アウトドア系のファッションと合わせると映えると思います。
「つけ心地」に関しては、その軽さと程よいケースサイズのおかげでフィット感はバツグンですよ。

最後に一般的なダイバーズウォッチと並べて見てみましょう。

やはりダイバーズウォッチは重くてゴツいのが特徴ですが、チプカシはカジュアルで軽快な感じがしますよね。
もちろん質感では勝負になりませんが、チプカシにはそれとは別次元の魅力があると思います。

チプカシにはチプカシの楽しみ方がありますよねー♪
まとめ
今回はダイバーズウォッチ風のチプカシとして「MRW-200HJ-7EJH」を紹介しました。
アウトドアを楽しむ際、この夏っぽいデザインは手首で映えそうですよね。
軽くてフィット感もいいので気軽に付けれますし、もちろんチプカシですからお値段も安い!
とってもオススメのアイテムですよー♪