普段の生活では素敵な革財布を使っていても、これをキャンプやハイキングなどに持っていくとなると気が引けるのではないでしょうか。

傷ついたり汚れたりしたらイヤだな・・
水や雨にぬれたら最悪だし・・
TPOに応じて洋服を着替えるように、財布もその場その場で使い分けた方がなにかと便利です。
今回はアウトドアというシチュエーションを想定し、外でも気兼ねなく使える財布として、モンベルの「ジップワレット」「コインワレット」を紹介します。

アウトドアで有名なメーカーが作る財布なら安心できそうね!
今流行りのキャンプはもちろん、外でのイベントを楽しんだり旅行にいくときのお供としてピッタリの財布だと思いますよ!
モンベルのジップワレット
モンベル(mont-bell)といえば日本を代表するアウトドア総合メーカーで、多くの方がこちらのアウトドアウェアやグッズを愛用しています。
そんなモンベルは財布も数種類リリースしており、その中で私が注目したのは「ジップワレット」という製品です。
サイズはタテが12.5cmで、ヨコが9.5cmです。

ジッパー付きの二つ折りタイプで、厚みは2cmほどです。


自然の中で財布の中身を落としたら大変ですからね。
ジッパー付きなら安心です。
財布を開くとこんな感じです。
素材にはポリエステルが使われているので耐久性はあるでしょう。

カードポケットは6箇所あります。
クレジットカードやキャッシュカード、免許証や健康保険証などたくさん収納できますね。

左側には小銭入れがあります。
大きく開くタイプなのでコインを取り出しやすくて便利ですよ。

上部には紙幣ポケットがあります。
現金オンリーのお店もあるでしょうから、いくらか入れておけば安心です。

紙幣ポケットの中をよく見ると仕切りが用意されています。
チケットや領収書などを分けて入れておけるので便利ですね。

今回紹介した「ジップワレット」は「メッシュ」タイプのモデルで、カラーは「チャコール」です。
別バリエーションとして財布表面がメッシュタイプでないモデルもありますので、お好みの方を選ぶとよいでしょう。
モンベルのコインワレット
つづいて紹介するのは同じモンベルの「コインウォレット」という製品です。
私のように「小銭は別で持ちたい」派の人でしたら、こちらを併用するとよいでしょう。
今回はデザインを統一するため(ジップワレットと同様に)「メッシュ」タイプでカラーが「チャコール」のモデルを選びました。

(ボタンではなく)マジックテープで開閉するタイプです。

大きく開くタイプなので中のコインが確認しやすく、取り出しやすいのが特徴です。

ポケットがついていますので、小さな鍵などを収納することもできますよ。

今回紹介したモデルはこちら。
メッシュタイプでないモデルもありますので、お好きな方をどうぞ。
まとめ
最近はアウトドアがブームになっていますが、外でも(外でこそ)気兼ねなく使える財布としてモンベルの「ジップワレット」と「コインワレット」を紹介しました。
耐久性に優れているのはもちろんですが、自然に溶け込むアースカラーが数色用意されているのも魅力です。
キャンプやハイキング、旅行などのお供にピッタリですよ!