本ページはプロモーションが含まれています。

【KAMASU】価格を超えた質感と性能のダイバーズ!オリエント渾身の1本!

カマスの魅力とは?各種ダイバーズと比較レビュー! 機械式
カマスの魅力とは?各種ダイバーズと比較レビュー!

暖かくなるにつれてダイバーズウォッチの人気がどんどん高くなっています。

防水性に優れているためマリンスポーツに最適ですし、頑丈さを活かしてアウトドアで使ったり旅行のお供としても愛されているようです。

ダイビングを楽しむ人
海でも川でもダイバーズは大活躍!

もしこれからダイバーズウォッチを購入するなら、あなたはどんなモデルを選びますか?

いざ買うとなるとやっぱり価格は気になるでしょうし、とはいえ質感や性能も拘りたいはずですし、さらに見た目はもちろん大事ですよね。

できるだけコスパが良くで、満足度の高いダイバーズが欲しいんだけど・・

そんな時計ってあります?

それなら「KAMASU」はいかがでしょうか。

この時計、世界中に愛用者がいるんですよ。

「KAMASU(カマス)」はオリエント社の「MAKO」シリーズに属するダイバーズウォッチです。

今回はこのモデルをピックアップし、その特徴や魅力を深掘りしていきたいと思います。

スポンサーリンク

オリエントの「MAKO」シリーズ

オリエント(Orient)は1950年に「多摩計器株式会社」として設立され、その1年後に「オリエント時計株式会社」に商号変更されました。

以来長年にわたって本格的な機械式腕時計を作りつづけており、世界中に多くの愛用者をかかえる人気ブランドです。

ちなみに現在は「セイコー・エプソン」傘下のブランドという位置付けになっています。

機械式時計・腕時計のオリエント
オリエント商品は1950年の創業以来70か国を超える国々で愛用される機械式時計、腕時計です。国内では「オリエントスター」を筆頭に市場の特性にあった様々モデルを展開し、今後も「お客様の期待を超える価値」をご提供していく所存です。

そんなオリエントがリリースするダイバーズウォッチに「MAKO」シリーズがあります。

(厳密にはISO規格に準拠していないことから「ダイバーズデザインウオッチ」と表現されています。)

発売当初は海外市場をメインターゲットにしていましたが、ここ最近は国内市場にもかなり力を入れてプロモーションされているようです。

サメ
「MAKO」は「青鮫」という意味です

以前の記事で紹介した「MAKO 2」はMAKOシリーズの第2世代にあたるモデルです。

これに対して「KAMASU」第3世代モデルであり、「MAKO 3」とも呼ばれています。

次章からはその「KAMASU」の魅力を見ていきましょう。

スポンサーリンク

KAMASU(MAKO 3)の紹介

ところで「KAMASU」って何のこと?

ヘンなモデル名ですよねー。

お魚の「カマス」のことなんです。

時計の針の形状が似ていることからそう命名されました。

「KAMASU」の概要

「KAMASU(カマス)」は「MAKO 2」の次にリリースされたモデルということで「MAKO 3」とも呼ばれています。

そして文字盤やベゼルなどの色の違いによって多くのバリエーションがあります。

(性能はすべて共通)

KAMASUのカラーバリエーション
左からブラック、ブルー、グリーン、レッド、ゴールド&ブラック

さらには「海外向けモデル」「国内向けモデル」が存在し、国内向けモデルは曜日を漢字表記できるのが特徴です。

ネットショップでは国内モデルの方がわずかに割高なので、検索の際は注意して見てみてください。

検索する人
アマゾンや楽天で「orient kamasu」と検索してみよう!

「KAMASU」の特徴

ここでは「KAMASU」の海外向けモデルを例に解説します。

(色はブラック、型番は「RA-AA0001B19B」)

KAMASUと専用ケース
KAMASUと専用ケース

付属品として「保証書」「取扱説明書」「販売店舗の保証に関する説明用紙」が同梱されています。

KAMASUの保証書、説明書、店舗保証の紙
保証書、説明書、店舗保証の紙

「KAMASU」の本体はステンレス製で、思った以上に高級感と質感があって最初から好印象です。

Orient KAMASU
Orient KAMASU

お値段以上の質感!

買ってヨカッター♪

「大きすぎず、小さすぎず」ほどよいサイズ感がこの時計の特徴です。

デカ厚なダイバーズウォッチが多い中、「KAMASU」のケース径は41.8mmに抑えられています。

腕が細い人や女の人が身につけてもさほど違和感はないでしょう。

Orient KAMASU
Orient KAMASU

ケースの厚みは12.8mmで、重さは169gです。

防水性能を考慮してねじ込み式のリューズが採用されています。

KAMASUの側面
KAMASUの側面

つづいて文字盤を見てみましょう。

針は3針タイプで、3時位置には日付と曜日が表示されます。

そして嬉しいポイントとして、風防にサファイアクリスタルが使われています!

これなら時計をぶつけても傷つく心配がありません。

KAMASUの文字盤
KAMASUの文字盤

文字盤にもプリントされてますが、この時計は200m防水です。

あえて外見上でコストカットを感じる部分を挙げるとすればベルト部分でしょうか。

弓カンは無垢ではなく、バックル部分の造りも簡素な印象を受けるかもしれません・・

とはいえ二重ロック三つ折り式が採用されていて剛性も十分ですし、使っていて不安を感じることはないでしょう。

KAMASUのベルト
KAMASUのベルト

この時計には「F6922」という型番の機械式(自動巻き)ムーブメントが搭載されています。

このムーブメントには「手巻き機能」「ハック機能」が備わっているので重宝するでしょう。

KAMASUの裏蓋
KAMASUの裏蓋
手巻き機能とは?

通常は腕を動かせばゼンマイが巻かれますが、手巻き機能があればリューズを回してゼンマイを巻くことも可能です。

ハック機能とは?

リューズを引いた際に秒針が止まる機能のことで、時刻合わせの際にとても重宝します。

このムーブメントの精度について、メーカーは「日差 +25秒 〜 ー15秒でと公表しています。

これはまずまずの数値といえるのではないでしょうか。

ちなみに私の個体は「日差 +10秒」くらいで安定していますよ。

後日談になりますが、この時計の精度をさらに上げるため歩度調整にもトライしました。

気になる方は次の記事もご覧ください。

針やインデックスには夜光塗料が塗られており、暗闇でもしっかり時間の確認ができます。

KAMASUの夜光
KAMASUの夜光

使い心地

41.8mmという絶妙なケース径のおかげか、装着感は抜群です。

時計自体の重量はそこそこありますが、腕乗りも良くて長時間使っていてもさほど疲れを感じません。

デイリーユースやハードユースにも最適だと思いますよ。

KAMASUのリストショット
KAMASUのリストショット

そして意外かもしれませんが、ビジネスユースとしてもかなりオススメできます。

デザイン的にスーツとのマッチングも良く、サイズ的にもシャツの袖口で邪魔になることもありません。

仕事関係者から「それどこの腕時計?」と興味を持ってもらえることもあり、話のネタにもなりますよ。

時間を見るビジネスマン
時間を見るビジネスマン

価格について

ここで気になる価格にも触れておきましょう。

アマゾンなどのネットショップでは28,000円〜で販売されています。(2024/03/17現在)

ダイバーズらしい力強いデザインで、十分満足な質感と性能を持ち、そして使い心地も良いわけですから、この価格にはかなり驚くのではないでしょうか!?

コスパ良すぎ!

お値段以上に高級な時計に見えますよ。

ただ腕時計の価格は上昇傾向にありますので、気になる方は早めにゲットした方が賢明かと思います。

「KAMASU」のデメリット

これまで「KAMASU」を褒めちぎってきましたが、デメリットについても考えてみます。

私があえて気になる点を挙げるとすれば「リューズが回しにくい」ことでしょうか。

「KAMASU」のリューズは小さい上に、回すときにリューズガードが邪魔になることがあるのです・・

KAMASUのリューズ
KAMASUのリューズ

しかしよくよく考えてみると「KAMASU」はダイバーズですので、リューズが回しやすいようでは逆に(防水面で)危険ですよね。

安易にデメリットと判断してしまうのは間違いなのかもしれません。

スポンサーリンク

MAKO 2 とKAMASU(MAKO 3)

ここでは一世代前の「MAKO 2」と「KAMASU」を比較してみます。

MAKO2とKAMASU(MAKO3)
MAKO2とKAMASU(MAKO3)

主な違いは次のとおりです。

MAKO 2KAMASU(MAKO 3)
インデックスバータイプ
6・9・12時が数字
バータイプ
12時のみ逆三角形
カマスのような形状
ベゼル目盛りは10分位置まで数字のフォントが拡大
一周ずっと目盛りあり
風防ミネラルガラスサファイアクリスタル
MAKO2とKAMASU(MAKO3)の違い

デザインの好みは人それぞれでしょうが、スペック的に大きな違いは風防がサファイアクリスタルにアップグレードされたことでしょう。

さらに両機を実際に使ってみると「KAMASU」のベゼルの方が断然スムーズに回ることに気づきます。

個人的に回転ベゼルはあまり使いませんが、細部にまで改善されているのは嬉しいですね。

ロレックスそっくり?

「KAMASUってロレックスのサブマリーナ/シードゥエラーにそっくりじゃない?」

そんな声も聞かれるので2つを並べてみました。

左がシードゥエラー、右がKAMASU
左がシードゥエラー、右がKAMASU

サブマリーナ/シードゥエラーのデザインは「ダイバーズの定番」ともいえるので、どうしても雰囲気は似てきてしまいますよね・・

しかし細部を見ると針の形状は別物だし、インデックス形状も異なっており、さらに「KAMASU」には曜日表示も備わっています。

この違いをどう捉えるかは人それぞれでしょうが、私個人はさほど気にならないレベルですね。

どうしても気になる人はベルトを交換して全体のイメージを変えてみてはいかがでしょうか。

例えばラバーベルトやシリコンベルトを装着するとこんな感じになります。

シリコンベルト仕様のKAMASU
シリコンベルト仕様のKAMASU

NATOベルトもよく似合うのでオススメですよ。

このようにベルト1つでけっこう雰囲気が変わります。

自分好みにカスタマイズしてみましょう!

KAMASU と KAMASU 2

ところで現在の「KAMASU」には微妙にデザインが異なるモデルが追加されています。

これを「KAMASU 2(MAKO 4)」と呼ぶ人もいますが、はたして第4世代モデルにあたるのか、単にKAMASUの別バリエーションなのかは定かではありません。

KAMASUとKAMASU2
KAMASUとKAMASU2

新モデルはインデックスが丸くなり、ロレックス・サブマリーナのデザインにより近づきましたね。

両モデルは併売されていますので、デザインの好みによって選べばよいかと思います。

KAMASUKAMASU 2
文字盤単色クラデーションあり
インデックス形状バータイプ丸いタイプ
(レトロ調の色合い)
秒針先端が赤色先端に色なし
ベゼル一周ずっと目盛りあり目盛りは15分位置まで
(色も15分まで異なる)
ケースサイドポリッシュ仕上げサテン仕上げ
KAMASUとKAMASU2の違い

ちなみに私は2本を比較して単色文字盤の「KAMASU」を選びました。

グラデーション文字盤が好みじゃなかったからです。

まとめ

今回紹介したオリエントの「KAMASU(MAKO 3)」はいかがでしたか?

ダイバーズらしい力強いデザインで、十分すぎる性能を持ち、使い心地も抜群、そしてなんといってもコスパの良さに驚かれたことでしょう。

とにかく高いレベルでバランスの取れた1本だと思います。

はじめて機械式(ダイバーズ)を買う人はもちろん、2本目・3本目の遊び用時計が欲しい人にもオススメですよ。