革靴の手入れは「Boot Black」のシュークリームが超おすすめ!新品同様の輝きが戻る!

ビジネスマンは足元の身だしなみも大切! ファッション
ビジネスマンは足元の身だしなみも大切!

ビジネスマンのみなさん、定期的に革靴の手入れをしていますか

人が集まる場では足元の身だしなみが大切で、手入れされた靴とそうでない靴の差は歴然です。

ピカピカで清潔感のある革靴はとても素敵ですし、その靴を履く人に対しても好印象を持ちます。

キレイに手入れされた革靴
キレイに手入れされた革靴

一方で"くたびれた"革靴は悪い意味で目立ちますし、その人の印象が悪くなることすらあります。

「この人はたいして仕事のできない人だろう」なんて判断されたらイヤですよね。

手入れされていない革靴
手入れされていない革靴

それに定期的に手入れすれば靴が長持ちするというメリットもあります。

せっかく買った靴ですから、愛着を持って長く使いつづけたいとは思いませんか?

手入れって面倒そうだなぁ・・

何をすればいいんだろう?

革靴用のクリームを塗って拭き取るだけでもピカピカになりますよ。

ちょっとしたメンテナンスを習慣づけてみませんか?

スポンサーリンク

革靴用のクリームを準備しよう

日本の靴用アイテムメーカー「コロンブス社」をご存知ですか?

1919年創業の老舗であり、世界中でとても高い評価を得てるんですよ。

そのコロンブス社が「Boot Black」ブランドでリリースする革靴用クリームがオススメです。

「Boot Black」シュークリーム
「Boot Black」シュークリーム

靴の手入れの基本は「栄養補給」「補色」です。

このクリームを塗ると細かな粒子が靴の凹凸に浸透し、革に栄養とツヤを与え、深みのある質感を維持してくれます。

クリームにはカラーバリエーションがいくつか用意されてますので、あなたの革靴に合ったものを使いましょう。

左からブラック、チョコレート色
左からブラック、チョコレート色

色褪せたあなたの革靴が、生まれ変わったように輝きを取り戻しますよー。

このクリームはオススメです!

1ビンあたり55g入ってますので、長く使える点も嬉しいですね。

スポンサーリンク

クリームの塗り方

クリームの塗り方は底面にも明記されていますが、次の2ステップだけなのでとても簡単な作業です。

① シュークリームを布で薄くのばしながら塗る。

② 乾いたら柔らかな布で磨く。

「Boot Black」説明書き
「Boot Black」説明書き

私の場合は使い古した「100均のメガネ拭き」などで磨いています。

クリームを塗るための布を用意しましょう
クリームを塗るための布を用意しましょう

周りにクリームの色が移らないよう新聞紙などを下に敷いておくとよいでしょう。

クリームを塗る前に革靴の汚れやホコリを落としておくことも忘れずに!

革靴とシュークリーム
革靴とクリーム

「Boot Black」の革靴用クリームは塗りやすいのが特徴です。

愛情を込めて革靴の凹凸に塗り込みましょう。

革靴にクリームを塗る
革靴にクリームを塗る

クリームが馴染んだら、次は布で磨いていきます。

磨くにつれて革靴からツヤがでてきて、生まれ変わったようにピカピカになりますよ!

磨けばピカピカに!
磨けばピカピカに!

キレイになった革靴を履くのは気分がいいものです。

明日からの仕事にも気合いが入りますね!

磨いた靴を履けば気分一新!
磨いた靴を履けば気分一新!
スポンサーリンク

まとめ

キレイに磨いた革靴を履くと自分自身も仕事に気合いが入りますし、周りの人たちからも良い印象で見られるようになります。

定期的にメンテナンスして愛用の靴を大切に使いつづけましょう。

その際「Boot Black」のシュークリームはとても重宝するでしょう。

簡単な作業であなたの革靴は生まれ変わったようにツヤと輝きを取り戻しますので、一度使ったらもう欠かせないアイテムになりますよ。