本ページはプロモーションが含まれています。

自転車用の空気入れで自動車の空気圧も調整可能!タイヤ交換後に要チェック!

米式バルブ対応なら自動車のタイヤにも使える! ホビー
米式バルブ対応なら自動車のタイヤにも使える!

寒い日も増えてきて、冬がもうすぐそこまで来ているように感じます。

雪国に住む方はそろそろスタッドレスタイヤへの交換を考える時期でもありますよね。

タイヤ交換
雪に備えてスタッドレスタイヤに交換

ところでタイヤ交換後は「空気圧が適正か」をチェックすることが大切です。

とはいえわざわざディーラーやガソリンスタンドに行くのも面倒・・

ならば自宅で自分で空気圧調整しませんか

車用の「空気入れ」なんて持ってないよ。

どうやってチェックするの?

ご自宅に自転車用の空気入れは置いてませんか?

それ、自動車にも使えるかもしれませんよ。

えぇー!?

アレって車のタイヤにも空気を入れられるの?

意外に思われるかもしれませんが、自転車用の空気入れは自動車のタイヤにも使えます

使い方などを詳しく見てみましょう!

スポンサーリンク

対応バルブをチェックしよう

まずはじめに 自転車用の空気入れならどれでもOKというわけではありません!

ここでは Panaracerの「楽々ポンプ」という製品を例に挙げて説明しすね。

「楽々ポンプ」は英式/仏式/米式バルブに対応した自転車用の手押し空気入れです。

英式、仏式、米式?

なんのこと?

車種によってバルブ(空気を入れる部分)の形状って異なるんです。

英式/仏式/米式とはその形状を意味します。

街中でよく見かけるママチャリですが、このタイヤに空気を入れるには「英式バルブ」に対応した空気入れが必要です。

ママチャリ空気入れ
ママチャリ空気入れ

「楽々ポンプ」の場合は付属の英式用アダプターを先端に取り付けて英式バルブに対応します。

Panaracerの空気入れ(英式対応)
英式用アダプターを取り付けて英式バルブに対応

つづいてロードバイクなどのスポーツ自転車の場合ですが、こちらのタイヤは「仏式バルブ」が採用されています。

ロードバイク
ロードバイク

「楽々ポンプ」でこのタイプの自転車に空気を入れる際、先端に仏式用アダプターを取り付けて対応します。

Panaracerの空気入れ(仏式対応)
仏式用アダプターを取り付けて仏式バルブに対応

最後にマウンテンバイクでは「米式バルブ」が採用されています。

「楽々ポンプ」の場合、先端にアダプターを取り付けない状態では米式バルブ対応となります。

Panaracerの空気入れ(米式対応)
アダプターなしでは米式バルブに対応

さてここで問題です。

自動車やオートバイのタイヤの場合、バルブはどんな形状でしょう?

答えは「米式バルブ」です。

つまり「米式バルブ」に対応した空気入れなら自動車にも使えるんですね。

そういうことかぁ!

スポンサーリンク

車両指定空気圧を確認

タイヤに空気を入れるにあたり、その車の指定空気圧を知っておく必要があります。

僕の車の「指定空気圧」ってどのくらい?

どれだけ空気を入れればいいのか分からないんだけど・・

運転席のドアを開けるとドア周辺に「車両指定空気圧」が記載されているはずなのでチェックしてみましょう。

車種によっては給油口のフタの内側に記載されている場合もあります。

車両指定空気圧
車両指定空気圧(例1)

指定空気圧は前後タイヤで異なる場合もありますし、乗車人数別に数値が指定されていたりもします。

車両指定空気圧
車両指定空気圧(例2)

正確な空気圧を知りたい場合は「エアゲージ」を併用すると便利ですよ。

エアゲージ
エアゲージ
スポンサーリンク

タイヤの空気圧を調整しよう

では実際にタイヤに空気を入れてみましょう。

Panaracerで自動車のタイヤに空気入れ
Panaracerで自動車のタイヤに空気入れ

まずはバルブのキャップを外し、現在の空気圧を測ってください。

「車両指定空気圧」の数値と比べてどうでしょう?

タイヤの空気圧を測定
タイヤの空気圧を測定

空気圧が足りない場合は空気入れの先端(米式)をバルブに固定し、手押しで空気を入れましょう。

空気入れの先端をバルブに固定
空気入れの先端をバルブに固定
自動車のタイヤの空気入れ
自動車のタイヤに空気を入れる!

指定の数値になるまでポンプして調整してください!

手押しで自動車のタイヤに空気を入れるとなると辛い作業になりそうだと思うかもしれませんが、意外にも力の入れ具合は自転車のときと大差ありません。

Panaracerのエアゲージ
Panaracerのエアゲージ

意外にあっさりと作業は終わりますね。

これなら自宅でもできるじゃん!

まとめ

自動車のタイヤの空気圧を確認・調整したいとき、わざわざガソリンスタンドやディーラーまで行く必要はありません。

米式バルブに対応した自転車用の空気入れを使えば自宅でも簡単にできてしまうのです。

この手の空気入れを持っていると(車の)緊急トラブル時にも役立つので、持っていて損はないと思いますよ♪