これからブログを始めようとする場合、まず第一にレンタルサーバーを契約し、独自ドメインを取得するといった準備作業が必要になります。
初心者の人にとってはこの作業自体が悩みどころかもしれません。

レンタルサーバー?、ドメイン?
なんだか難しそうだな・・

お家を建てるイメージで考えると分かりやすいですよ。
レンタルサーバーを契約して土台となるスペース(土地)を借ります。
そこにあなたのブログサイト(家)を構築します。
そのサイト(家)の場所(住所)を特定するものがドメインです。


なるほどね〜。
そのレンタルサーバーの選び方にも良し悪しがあるんでしょ?

- 導入がしやすいこと
- サーバーが高速で安定していること
- サポートが充実していること
この3つを重視するといいですよ!
特に初心者の場合は「導入のしやすさ」はとても大事になるでしょう。
コスト的に無理のないプランを選びたいですし、各種設定が分かりやすいに越したことはありません。
そして「サーバーの性能」や「サポート体制」については、サイト運営をつづけていく上で重要なポイントとなります。
サイト表示が遅かったりエラーが頻発するようでは困りますし、トラブル時のサポートの良し悪しについてもサーバー選びでは重視すべきです。
これら一連の条件を考慮した上で、あなたには「ロリポップ!レンタルサーバー」をオススメします。
実際に各種リサーチでも"利用者満足度がとても高いレンタルサーバー"という栄冠を得てるんですよ。
そして今なおサービスの改善が行われており、そんな企業努力は信頼に値します。

「ロリポップ!」ってどんな特徴があるんだろう?
興味津々です♪
ロリポップ!レンタルサーバーとは?
「ロリポップ!レンタルサーバー」はGMOペパボ(株)が運営するサービスです。
あのGMOグループがベースになっているというのは安心感ですよね。
キャッチコピーは"すぐに使える、ずっと使える"。
初心者でも導入しやすく、そして長期間安心して使えるよう、サーバー環境およびサポート体制がしっかりしているのが特徴です。
現在では200万以上のサイトがロリポップのレンタルサーバー上で運営されており、170万人以上の人が利用しているという実績があります。

ロリポップ!レンタルサーバーの特徴
改めてロリポップの特徴を挙げると次のとおりです。
- 導入しやすく、各種設定が簡単にできること。
- サーバーが高速かつ安定して動作すること。
- サポート体制が整っているため安心して使いつづけられること。

これらの特徴を細かく見ていきましょう!
導入しやすく、各種設定が簡単にできる
目的にあわせた各種プラン
格安で始めたい人向けのプラン(月額 99円〜!)もあれば、大規模ビジネス用途にも対応したプランもあり、目的に合わせたプランを自由に選べます。
最初は安いプランで始めて、徐々にプランをアップグレードしていくことも可能です。

なお、ロリポップ!は10日間の「お試し期間」が用意されており、使い心地などを理解した上で本契約することができます。
WordPress簡単インストール
これからブログを構築するならWordPressを導入することになるでしょうが、これを不安に思う人もいるはずです。

どうやってWordPressを導入するんだろう・・
各種設定も難しいのかな・・
ロリポップならWordPressのインストルーがとても簡単で、わずか1分ほどで設置できちゃうんですよ!
WordPressの準備に時間が取られないため、あなたはブログコンテンツの充実や集客方法の検討に集中できるでしょう。

サイト運営に必要な機能が簡単に設定できる
「サーバー管理画面」では「独自ドメイン設定」や「FTP」など、サイト運営に欠かせない機能が簡単に設定できるよう工夫されています。


各種設定が分かりやすくて助かるなぁ〜。
サーバーが高速かつ安定
サイトを運営する大前提として、そもそもサーバー性能が悪くては意味ありません。
サイト訪問者は「サクサクとページが表示され、動作も安定しており、さらに安全なサイト」を望んでいるわけです。
この点でもロリポップのサーバーはかなり優秀ですので、安心してサイト運営に集中できますよ。
PHPを利用したサイトの表示が速い
ロリポップにはいくつかのプランが用意されていますが、例えば「ベーシックプラン」や「エンタープライズプラン」ならLiteSpeed版PHPで実行しているため表示が速いのが特徴です。

(各プラン別の詳細は後述します。)
「LiteSpeed Cache」でWordPressが爆速
「LiteSpeed Cache」とは「LiteSpeedのWebサーバー」で使えるキャッシュ機能のことで、「ベーシックプラン」「エンタープライズプラン」で利用することができます。
WordPressプラグインを用いてキャッシュを有効にすることにより、ページの読み込み時間を大幅に短縮することができます。

アクセス集中時の表示スピード向上・安定
「ロリポップ!アクセラレータ」を導入することで、パフォーマンス(表示速度)が大幅に向上し、アクセスが集中しても安定してサイト表示が可能になります。
(「エコノミープラン」を除く)
また、急にアクセスが集中した場合でも「同時アクセス数拡張機能」により制限値を一時的に緩和します。
これにより「HTTP503エラー」が出にくくなるため、サイト訪問者に迷惑をかけることもありません。
ストレージをSSD化
ロリポップはすべてのプランでストレージをSSD化しています。
ハードディスクに比べてディスク性能が最大で35倍となり、表示速度の高速化が期待できます。

ドメインをSSL化
ドメインがSSL化されてない場合は個人情報が第三者に漏れたり、ページを改ざんされてしまう恐れがあります。
ロリポップはサーバーに設定したすべてのドメインをSSL化できますので(無料)、安心してお客様に利用してもらえるでしょう。

自動バックアップ
「ベーシックプラン」「エンタープライズプラン」では、無料の自動バックアップ作成機能が用意されています。
さらにデータ復元の際の復旧手数料も無料です。
ドメイン取得・設定がスムーズ
もしあなたがレンタールサーバー契約と同時にドメインも取得するのなら、「ムームードメイン」を利用するとたくさんのメリットがあります。

特に「ドメインずっと無料」とうサービスは必見!
ドメイン料金を無料にできるので超お得です。
(詳細は後述しますね。)
安心サポート
ロリポップのサポート満足度は 94%!
質問や技術的な不明点などがあれば、サポート専門スタッフに問い合わせると電話・メール・チャットで詳しく答えてくれます。
(プランによっては電話でのサポートはありません。)
メールでのお問合せは24時間365日受け付けていますよ。

さらに マニュアル類が580種類以上も用意されていますし、FAQを利用することもできます。
選べるプランとその特徴

ロリポップでは4つのプランと、定額ホームページ制作のプランが提供されています。
- エコノミー(専用メールアドレスの使用など、格安で利用したい人向け)
- ライト(お手頃安心のプランで、趣味のホームページを構築したい人向け)
- ベーシック(速さ・安定性を追求した基本プランで、大量アクセスでも高速表示できる)
- エンタープライズ(業界最高水準のプランで、大規模サイトや法人サイト向け)
これら4つに加えて、
- 定額ホームページ制作(ホームページ制作に必要なすべてをおまかせするプラン)
4つのプランの料金や機能、特徴は次のとおりです。
エコノミー | ライト | ベーシック | エンタープライズ | |
月額費用 (税込) | 99円~ 契約期間による | 220円~ 契約期間による | 550円~ 契約期間による | 2,200円~ 契約期間による |
初期費用 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
ストレージ | SSD | SSD | SSD | SSD |
容量 | 100GB | 200GB | 400GB | 1.2TB |
転送量 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
独自ドメイン数 | 50個まで | 100個まで | 無制限 | 無制限 |
ドメインSSL対応 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
WordPress | ー (利用不可) | ◯ | ◯ | ◯ |
LiteSpeed | ー | ー | ◯ | ◯ |
LiteSpeed Cache | ー | ー | ◯ | ◯ |
FTP/FTPS | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ロリポップ! アクセラレータ | ー | ◯ | ◯ | ◯ |
PHP(CGI版) | ◯ | ◯ | ー | ー |
PHP(モジュール版) | ー | ◯ | ー | ー |
PHP(LiteSpeed版) | ー | ー | ◯ | ◯ |
メールサポート チャットサポート | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
電話サポート | ー | ー | ◯ | ◯ |
自動バックアップ | ー | ー | 無料 (復元も無料) | 無料 (復元も無料) |
ドメインずっと無料 | ー | ー | 無料対象 | 無料対象 |

つい最近も次のようなサービス改善がありました!
- 全プランで初期費用が0円になりました。
- 自動バックアップの復元費用が無料になりました。
月額料金については契約期間によって異なりますので、詳細は以下のページをご確認ください。


僕にはどのプランが適しているのかな?
「エコノミー」プランはたしかに格安ですが、WordPressを利用できないためブログ向きではありません。
スピードや安定性を考慮するとおすすめは「ベーシック」プランです。

私自身も「ベーシック」プランを利用していますが、たしかに高速ですし、アクセスが集中した場合でも安定動作することを実感しています。
あなたが本格的にブログ運営に力を入れていくつもりなら、「ベーシック」プランから始めても損はないでしょう。
各プランの月額料金については2023/06/14現在のものです。
なお、「定額ホームページ制作」プランについて知りたい方は以下の公式サイトをご覧ください。

「ドメインずっと無料」サービス
ロリポップを契約するならぜひ活用したいのが「ドメインずっと無料」というサービスです。
(2023/06/14現在 サービス提供中。)
レンタルサーバー新規契約と同時に「ムームードメイン」でドメインを新規取得すると、サーバー契約中はドメイン料金がずっと無料になるという驚きのサービスです!

ブログ運営をする上でドメインは必須ともいえるものですし、この料金が無料になるのですから本当におトクです。
ただし本サービスを利用するためには以下の条件があります。
- 「ベーシック」「エンタープライズ」のいずれかのプランで契約すること。
- 12か月以上の契約期間で契約すること。
- 契約の自動更新を設定すること。

条件といってもそれほど厳しいものではありません。
ぜひ活用しましょう!

対象ドメインや利用方法など、「ドメインずっと無料」の詳細については次のページをご覧ください。

まとめ
これからブログを構築するなら「ロリポップ!レンタルサーバー」は超オススメです。
- サーバー導入しやすく、WordPress等の設定も簡単であり、すぐにブログを立ち上げられる。
- サーバーが高性能で表示スピードが速く、アクセスが集中時も動作が安定しており、セキュリティ面でも安全である。
- サポート体制がしっかりしていて安心できる。
- ドメイン料金を無料にできるサービスを利用できる。(2023/06/14現在)
各種プランが用意されていますが、これから本格的にブログを運営していくつもりでしたら、表示スピードや安定性に優れた「ベーシック」プランが良いでしょう。
▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら