みなさんはネット銀行を活用していますか?
実店舗はないものの、スマホがあれば"いつでも、どこでも"口座を閲覧/操作できるのはホント便利ですよね。

◯◯さんに振り込みしなきゃ!
さて、人気のあるネット銀行の1つに「auじぶん銀行」があります。
「au PAY」「Ponta」「auひかり」「auカブコム証券」などのサービスを利用し、「au経済圏」にどっぷり浸かっている人は既にこちらの口座を持っていることでしょう。

そんなauじぶん銀行から嬉しいニュースが発表されましたので紹介します。
今回の改善によってメインバンクとして使う人も増えるかもしれませんね。
国庫金振込の取り扱いを開始
これまでauじぶん銀行は次のような国庫金の振込には対応していませんでした。
- 国民年金を受け取ること
- 厚生年金を受け取ること
- 国家公務員の給与を受け取ること
- (確定申告の還付金など)国税還付金を受け取ること

受取口座として使えないんですね・・
他の銀行と比べてこの点がネックとなり、一部の年金受給者やビジネスマンはメインバンクとして使ってこなかったかもしれません。
しかし今回、2022年6月13日より国庫金振込の取り扱いを開始することが発表されたのです。

この改善を喜ぶ人は多そうですね♪
auじぶん銀行で年金を受け取ると・・
今回の発表を受けて、年金の受取口座としてauじぶん銀行を指定/変更する人も増えそうです。
特に「au経済圏」にいる人には多くのメリットがあるのではないでしょうか。
「じぶんプラス」のステージ判定に有利になる
auじぶん銀行の「じぶんプラス」とは"レギュラー / シルバー / ゴールド / プレミアム"の4つのステージに応じて各種特典を受けられるサービスで、獲得したスタンプ数が多いほど上位ステージに区分されます。

上位ステージほど得点は魅力的!
Pontaポイントの倍率が上がったり、ATM手数料の無料回数が増えたりします。

そのためにはなるべく多くのスタンプを獲得するといいんですね。

auじぶん銀行で年金を受け取るとスタンプを獲得できるようになります。
このメリットをステージ判定に活かしましょう。
- 判定日は「今月20日」。
- 判定期間は「前々月21日 ~ 今月20日」で、この間に年金を受け取るとスタンプを獲得する。
- 「翌月」にスタンプ数に応じたステージが適用される。
Pontaポイントがたまる

auじぶん銀行で年金を受け取るとPontaポイントがたまります。

それはすごいメリットですね♪
- 「前月1日 ~ 今月末日」に年金を受け取るとPontaポイントがたまる。
- 「翌月上旬頃」にPontaポイントが加算される。
マイナポータルの公金受取口座として登録可能に
国はマイナンバーカードを活用した「公金受取口座登録制度」を推し進めています。
これは予め銀行口座を登録しておくことで給付金などの手続をスムーズに行なえるようにするもので、登録すると特典としてマイナポイントをもらえたりします。

今回のニュースでは公金受取口座としてauじぶん銀行が登録可能になることも同時発表されました。

他行と比べても遜色ない銀行に改善されてきましたよね。
メインバンクをこちらに移行しようかなー。
まとめ
auじぶん銀行は2022年6月13日より国庫金振込の取り扱いを開始します。
「国民年金」「厚生年金」「国家公務員の給与」「国税の還付金」の振込口座として指定できるようになり、ユーザーが得られるメリットも増えるでしょう。
特にau経済圏にいる人にとって、ますます魅力的な銀行になったのではないでしょうか。
加えてマイナポータルの公金受取口座としても登録可能になりました。
これならauじぶん銀行をメインバンクとして十分に活用できますね。