車内の音楽再生用にUSBメモリを使うなら、コンパクトさ優先で選ぼう!

本ページはプロモーションが含まれています

エレコム USBメモリ(MF-CDU31016GBK) Web/IT
エレコム USBメモリ(MF-CDU31016GBK)

車をドライブ中に音楽が流れていると楽しいですよね♪

みなさんは自分の好きな音楽をどうやって車内で聴いていますか?

運転中に音楽を楽しむ人
運転中に音楽を楽しむ人

最近の車はCDスロットどころかSDカードスロットも見かけなくなりました。

使えるのはUSBコネクタBluetoothが一般的でしょうか。

スマホを接続するか、音楽を入れたUSBメモリを持ち込むかですね。

スマホに関しては、いちいち有線やBluetoothで接続するのを面倒に感じる人もいるでしょう。

また(車と接続することで)着信や通知を同乗者に聞かれる(液晶画面で見られる)のが困る場面もあるかもしれません。

一方で、USBメモリなら車のUSBコネクタに挿しっぱなしにしておいて、エンジン始動ですぐ音楽が再生されるのでとても便利です。

ところでUSBメモリというとPC間のデータ移動に使う"スティック状の"ものを想像しますよね。

USBメモリ
一般的なUSBメモリ

これから紹介するUSBメモリは形がちょっとちがいます。

もっともっとコンパクトで、これって車用では!?と思えるくらいスッキリ収まるものです。

気になる方はぜひご覧ください。

スポンサーリンク

通常のUSBメモリの場合

最近の多くの車には運転席のパネル周辺にUSBコネクタが備わっているのではないでしょうか。

ここに(音楽ファイルを入れた)USBメモリを挿すことで、音楽を再生することができます。

車のUSBコネクタ
車のUSBコネクタ

ただ・・ここにスティック状のUSBメモリを挿すと結構出っぱってしまうんですよね。

車種によっては間に「Type-A → Type C」の変換コネクタを噛ます必要もあり、さらに不格好になることも・・(汗)

USBメモリを挿した状態
USBメモリを挿した状態

これだけ出っぱると邪魔だなぁ。

手に触れて端子が折れちゃったら困るし・・

もっとスッキリ収まるUSBメモリってないの?

スポンサーリンク

コンパクトなUSBメモリの製品紹介

USBメモリを車内にスッキリと収めたい方にオススメなのがこちら。

エレコム製の「MF-CDU31016GBK」というモデルです。

エレコム「MF-CDU31016GBK」
エレコム「MF-CDU31016GBK」

最大の特徴はかなりコンパクトであること。

縦が15mm、横が20.5mmしかありません。

「MF-CDU31016GBK」の正面
「MF-CDU31016GBK」の正面

奥行きもコネクタの先まで含めて16.5mmしかありません。

「MF-CDU31016GBK」の上面
「MF-CDU31016GBK」の上面

USB端子は「Type-C」なので間に変換コネクタを噛ます必要もなしです。

「MF-CDU31016GBK」の端子部分
「MF-CDU31016GBK」の端子部分

容量が32GBのモデルもあります。

スポンサーリンク

車への装着イメージ

さっそくこのUSBメモリに音楽ファイルを入れ、車のUSBコネクタに挿してみます。

「MF-CDU31016GBK」を挿した状態
「MF-CDU31016GBK」を挿した状態

これだけ小さいと、なんの違和感もないですね。

いい感じ!

ちなみに前回(左)と比較すると、本製品(右)がいかにコンパクトなのかが明白です。

Before → After
Before → After

ホント全然ちがうわね!

かなりスッキリしました。

あとはUSBメモリ内の音楽を再生するだけです。

音楽を再生
音楽を再生

デメリットについて

Type-C対応かつ超コンパクトということで、車用に使うには最適なものだと思います。

しかし最後に本製品のデメリットもお伝えしておきます。

それは「ファイル転送時の速度が遅い」ということです。

最初はたくさんの音楽ファイルをUSBメモリ内に入れるかと思いますが、これが思った以上に時間がかかります。

一度に何ギガも入れようとすると、相当待ちますね・・

Copyingウィンドウ

製品パッケージには「USB 3.1(Gen1)/USB 3.0 対応」と書かれてはいるのですが、その規格なりの速度を期待しない方が無難です・・。

コピーが終わるまで気長に待ちましょう。

音楽ファイルをUSBメモリに入れてしまえばあとは快適です。

運転中に音楽を楽しむ人
音楽再生そのものは快適です!

まとめ

車内で音楽再生用にUSBメモリを使うなら、なるべくコンパクトなものを選ぶことをオススメします。

今回紹介した製品ならUSBコネクタに挿しっぱなしにしても違和感はありません。

大好きな音楽を大量に車内に持ち込んで、思う存分楽しみましょう♪