車のグリルをブラックアウト!剥がせるスプレーなら失敗を恐れず塗装できる!

本ページはプロモーションが含まれています

塗って剥がせる液体ゴムの塗装スプレー! 暮らし
塗って剥がせる液体ゴムの塗装スプレー!

「愛車をイメチェンしたい!」「カスタマイズしてオリジナル感を出したい!」

車好きなら誰しもこんな思いがあるでしょう。

カスタマイズといっても大掛かりなものからDIYでできるものまでいろいろありますが、わりと手軽にできて大きな効果を見込めるのがメッキパーツのブラックアウト化です。

フロントグリルやウィンドウモールなエンブレムなど、シルバーの箇所をあえて黒く塗装することで車全体の雰囲気を引き締めることができます

それって人気のあるカスタマイズの1つですよね。

でも塗装に失敗したら怖いなぁ・・

DIYでできそうとは思いつつ、失敗したときのことを考えて躊躇する人も多いでしょう。

そんな人にぜひ紹介したいのが「塗装を剥がせるスプレー」です。

気に入らなかったら塗料そのものを剥がせるってこと?

そんな便利なスプレーがあるの!?

今回はそんなスプレーを使って車のフロントグリルをブラックアウト塗装してみたいと思います。

スポンサーリンク

塗装を剥がせるスプレー

今回のカスタマイズで使用するのはこちらのスプレーです。

吹きかけると表面に液体ゴムが塗装されるのですが、塗装が乾いた後で剥がすがすことができるという驚くべき特徴があります。

ラバーペイント「ZEQUE」
ラバーペイント「ZEQUE」

もし塗装が気にくわなければ剥がしちゃえばいいんです。

失敗を恐れずに試せますね。

こんなスプレーが欲しかったんだよ!

さっそくこのスプレーを使って車のフロントグリルをブラックアウト塗装します。

塗装したくない箇所を保護するため、マスキングテープやビニール・新聞紙も用意しておきましょう。

マスキングテープ
マスキングテープ
スポンサーリンク

塗装の前準備

こちらの車のフロントグリルには部分的にメッキパーツが使われています。(赤矢印の箇所)

ここをブラックアウト化して表情を引き締めようというのが今回の狙いです。

フロントグリル(塗装前)
フロントグリル(塗装前)

塗装箇所の周辺にはライトやエンブレム等のパーツがあり、このままではキレイに塗装するのは困難です。

塗装対象のメッキパーツ
塗装対象のメッキパーツ

そこでマスキングテープで塗装の境目を保護します。

マスキングテープで保護
マスキングテープで保護

さらにビニールや新聞紙を使って、塗装したくない面をしっかり覆っておきましょう。

ビニールや新聞紙で保護
ビニールや新聞紙で保護

あらかじめ塗装面の汚れや油分・水分も落としてください。

この作業を怠ると塗装が簡単に落ちてしまいます。

スポンサーリンク

塗装作業(ブラックアウト化)

これから3〜4回ほど重ね塗りしていきます。

これにより塗装の膜が厚く丈夫になりますし、いざというときには剥がしやすくもなります。

1回目の塗装

塗装対象であるグリルのパーツは横長なので、スプレーを横方向に噴射していきます。

あらかじめノズル部分を横向きにしておきましょう。

(縦方向に噴射する場合はノズルを縦向きに回転させます。)

スプレーのノズル部分
スプレーのノズル部分

15〜30cmほど離れた位置からスプレーします。

塗装(1回目)
塗装(1回目)

1回目の塗装では厚塗りしないように!

全体に薄くスプレーしてください。

2回目以降〜の塗装

塗装後はすぐに重ね塗りするのではなく、5〜10分ほど乾燥させましょう

あわてちゃダメ!

塗装面をしっかり乾燥させることが大事です。

乾燥したら再度スプレーしてください。

この「塗装→乾燥→塗装→乾燥・・」の工程を3〜4回ほど繰り返し、塗装の膜を厚くしていきます。

塗装(2回目以降)
塗装(2回目以降)

塗装を繰り返すことで、より丈夫になっていきます。

マスキングテープを取る

塗装が終わったらマスキングテープやビニール・新聞紙を取り除きましょう。

フロントグリル(塗装後)
フロントグリル(塗装後)

このときマスキングテープと一緒に塗装が剥がれないよう注意してくださいね

カッターなどで境目に切れ目を入れておくとよいでしょう。

カッター
カッター

これでブラックアウト化は終了です。

塗装前後を比べてみるとフロントの印象がけっこう変わったと思いませんか?

グリル塗装のビフォー・アフター
グリル塗装のビフォー・アフター

表情が引き締まったよね♪

塗装してヨカッタ〜。

まとめ

今回紹介したスプレーは「失敗しても剥がせる」のが注目ポイントです。

これならみなさん気軽にブラックアウト塗装を試せるのではないでしょうか。

うまくいけば車の印象が大きく変わるのでオススメですよ。

ちなみに塗装の耐久性は3〜6ヶ月とのことなので随時補修していきましょう。