本ページはプロモーションが含まれています。

かけ放題プランなのに番号案内サービス「104」は有料!?意外と高い案内料

104案内料は有料 暮らし

みなさんは番号案内サービス「104」を利用したことはありますか?

相手方の電話番号が分からないときに「104」に電話すると、(名称や住所から)番号を案内してもらえるサービスです。

案内できるのは電話帳に記載のある番号に限ります。

ネットや携帯電話が普及する前は番号検索そのものが大変で、固定電話ではよく利用されていたサービスです。

そのため固定電話だけのサービスだと思われがちですが、実は携帯からでも利用できます。

とはいえスマホが普及した今となっては本サービスを利用する機会はあまりないかもしれません。

スマホがあれば番号検索も簡単ですからね。

それゆえ「携帯から104に電話するといくら掛かるのか?」をご存知の方は少ないのではないでしょうか。

そこでこの記事では、番号案内サービス「104」の料金についてみなさんと情報共有したいと思います。

スポンサーリンク

104を利用すると通話料以外にもお金が掛かる!?

今回「104」について調べることになったのは、ある月の携帯電話の請求書を見たのがきっかけでした。

かけ放題プランを契約しているのに通話料金が請求されていたのです。

しかも 200円(税別)という"キリのいい"金額が書かれていたのも不思議でした。

かけ放題なのに・・なんで通話料が掛かるの?

この200円ってなに?

かけ放題の「対象外」になりそうな国際電話なんてしませんし、「0180」や「0570」で始まる番号にも掛けていません。

他にも対象外になるパターンがあるのでしょうか?

そこで履歴を1つ1つ追っかけて目に留まったのが「104」という番号です。

この「104」は番号案内サービスのことです。

もしかして「104」ってお金が掛かるの?

さっそく調べてみると、携帯から「104」を利用した場合には次の2つの料金が掛かることが判明しました。

携帯から「104」利用した場合に必要となる料金
  • 案内料 200円(税別)
  • 通話料(かけ放題プランなら、こちらの料金は請求されません。)

今回私が請求された「200円」はこの「案内料」のことだったんですね!

でも200円って高くない?

ちなみに「117(時報)」「177(天気予報)」「171(災害伝言ダイヤル)」も同様かと思いきや、これらは通話料しか掛かりません。

よって、かけ放題プランを契約している場合は料金が発生しないようです。

「104」だけ案内料が必要となるのはオペレーターさんの「人件費」が掛かるからかもしれませんね。

スポンサーリンク

104の案内料について

いい機会なので番号案内サービス「104」の案内料について細かく調べてみました。

固定電話の場合

2021/10/20現在の案内料は次のとおりです。

利用時間区分案内料
8:00 〜 23:00月に1回利用1案内あたり66円
月に2回以上利用1案内目は66円
2つ目以降は1案内あたり99円
23:00 〜 翌8:001案内あたり165円
固定電話

ちなみに公衆電話から掛けた場合は、利用回数/利用時間帯に関係なく「1案内あたり100円」です。

携帯電話の場合

各キャリアの案内料は次のとおりです。(2021/10/20現在)

スマホを持っていると利用する機会も少ないでしょうし、案内料も固定電話と比べて高めになっていますね。

携帯電話会社案内料
NTTドコモ1案内あたり200円(税別)
au1案内あたり200円(税別)
ソフトバンク1案内あたり220円
UQモバイル1案内あたり200円(税別)
ワイモバイル1案内あたり220円
スマートフォン

なお、案内料に加えて通話料金も別途必要となります。

スポンサーリンク

まとめ

携帯電話から「104」を利用した場合、「通話料」と「案内料」が必要となります。

このうち通話料については"かけ放題の対象"になりますが、案内料については"対象外"です。

かけ放題プランを契約されていても「104」を利用した月は"200円(税別)× 案内数"が別途請求されますので注意してくださいね。